観音崎海岸

東部(横須賀市東部)

横須賀市鴨居

地図(グーグルマップより引用)

アクセス

公共交通機関

JR横須賀線『横須賀』駅 京急本線『横須賀中央』駅、『馬堀海岸』駅、『浦賀』駅にて下車

京浜急行バス 『横須賀駅』バス停、『横須賀中央駅』、『馬堀海岸駅』、『浦賀駅』各バス停より

須24・須28走水経由観音崎行き

浦3浦賀駅行

終点『観音崎』バス停下車(バス所要時間横須賀駅バス停から30分程)

バス停下車後目の前が海岸です。

横浜横須賀道路終点『馬堀海岸』ICで降り国道16号線を右折→道なり10分程走れば左側が観音崎海水浴場です(下道所要時間10分程)

基本情報

海の家   なし
トイレ公衆トイレ(第1駐車場内)・海岸奥にもあり  
駐車場あり
水質普通   
客層海水浴客、BBQ、釣り
周辺施設観音崎公園、横須賀美術館、観音崎灯台、観音崎レストハウス等  

海の家はありません。

トイレは第1駐車場内(観音崎バス停近く)また海岸園地方面にもあります

観音崎公園第1駐車場  50台通年土日祝・GW・7・8月880円
平日は基本的に無料
観音崎公園第2駐車場131台同上
観音崎公園第4駐車場57台同上

駐車場は近くキャパも多めなのですが繁忙期だと満車も珍しくないので夏場は早めに行った方がよいかもしれないです。

感想

割と知名度の高い観音崎。

観音崎公園は自然豊かで東京湾を眺望出来る景色の良いところで人気スポットです。

その中にある観音崎海岸ですが夏場はBBQ客を中心に賑わいを見せています。また砂浜自体は50m+50mの100m程ですが海水浴を楽しむ家族連れも多いです。

水質自体はとても綺麗とまでは言えませんが汚くはないです。

駐車場を背に離れていくと岩場が広がっておりタイドプールで磯遊びにも適しています。

浦賀水道を往来する大型船や房総半島を見渡せる眺望で素敵な景色が広がってます!

また歩道を奥に進んでいくと観音像や灯台、小さな砂浜があったり色々と発見があると思うので時間があれば探索も楽しいかなと思います。

自然豊かで色々ありすぎるので1日楽しめると思います!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました